2006年8月 農現場

○穂が出て来た稲(素人稲作栽培の田圃)

 梅雨の長雨で生育や病気が心配されたが今のところ順調に生育し、コシヒカリの穂が出始めている(3日確認)。 黒米は7〜10日早い7月25日には穂が出て来ている。先月号で報告したが小糠除草の効果で田圃の中の一部の草をとり、畦の草刈りをしただけで済んでいる。 地主のIさんのご意見では、現在の生育状況では追肥(穂肥)の必要はなしとのことです。 Iさんのご意見に従うことにします。もう少し経つとスズメ対策を考えなくてはならない。後は待望の収穫である。 長雨で日照不足で生育遅れがあるようだが9月第二の土日刈取りの予定である。 当初方針通り赤米、黒米は手刈りし、“おだかけ”乾燥を予定している。 右の写真(8月3日撮影)の手前が赤米、一段高く見えるのが黒米です。

 穂が大分伸びて来ています。2006年8月10日 記

<穂が伸びてきている水田>

*手前が赤米、真ん中の高い黒米、奥がコシヒカリ。

○楽しみが多い夏野菜の最盛期( in Kogure農場 8月10日)

 前回、私の家庭菜園の原点がトマトであることを述べましたがこの梅雨あけ、酷暑でトマトが復活し収穫出来ています。 毎年楽しみにしている“完熟トマト”のジュースを味わうことが出来た。いろいろな種類のトマトのそれぞれ味を楽しんでいる。 トマトは刺し芽した2代目が大きく成長し実をつけている。楽しみだ。キュウリは2代目が衰え始めているので、3代目の生育が待ち遠しい。 ナス、ピーマンは天候負けか元気がない。ナスは後植えの分が採れ始まった。最初分と比べると格段に良い出来である。 わが菜園の夏野菜の定番になっているトマト、キュウリ、ナスは十分な収穫ではないが新鮮完熟の夏野菜の食卓を楽しんでいる。

 2006年8月10日 記

<いろいろな種類のトマト>
[Kogure農場の"農"現 場]の画面に戻る

^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

[ホーム画面へ戻る]