▲TOPへ戻る

活き活きたより 2007年11月

【近 況】

○暦では立冬。季節の移ろいは駆け足で進む。つい最近まで農作業は丁シャツで汗まみれになっていたような気がする。 例年だと霜が降りる時期である。流石に日が沈むと冷える。ピーマン、唐辛子の葉が青く元気である。葉が佃煮風にすると美味しいと我が食卓にでる。ピーマンは葉ではなく実が今でも収穫出来る。畑の季節感が狂ってしまう。 柏から仲間が多勢来られ笠間稲荷の菊まつり、日動美術館、春風万里荘を廻り最後に我が畑を見学して頂いた。笠間焼が抜けてしまったが笠間を新ためて新鮮に楽しめたような気がした。 見事な菊を愛でながら“まつり”に合わせて咲かせるご苦労は大変なものだろうなと思った。たまたま栽培者(ではなく作者とでも呼ぶべきかなと思う)と出会いお話を聞く機会を得た。 淡々と話されていたが言葉では表せないご苦労があることが推察された。友人の別荘を使わせて頂き紅葉がまだ目立たない笠間の秋を柏の仲間と2日間楽しんだ。帰られた翌日には我が畑の野菜を使って料理されたとメールが届いた。 喜んで頂けたようである。メールの一つには短歌が添えられていた。

“秋の陽と花に囲まる友の家 ゲストハウスは木の香り満つ” AN

○匠のまつりにヤーコン会で参加させて頂いた。4日間は永いような気がしたがお祭り気分の中であっと言う間に終わった。 私のまちづくりグループに新たに参加メンバーもヤーコン売りを手伝ってくれた。笠間で新たに知り合いになった人との出会いもあった。ヤーコンを通していろいろ人との会話の輪が続いた。 近くの出店の人からの差し入れがあり、こちらからも差し入れをする。昼食は持論、飲食の出店で食べる。実利だけでない交流の楽しい気分が作り出され昔体験した学園祭の浮かれ立った何とも言えない楽しい 雰囲気が思い出された。ヤーコンのフアンも少しづつ増えている様で去年も来てまた来年もとリピターがいる。農業が出来たか?だがヤーコンの普及には繋がっているようだ。何よりなのは人と人との出会いの輪の広がりである。 まつりの効能はこの辺にあるような気がした。少量ではあったが、私が出品したのはヤーコン、アピオス、黒米は完売出来た。忙しかったが楽しい4日であった。

<ヤーコンの会の出店>

○昨日今日とは平常にもどり、残っていた落花生、薩摩芋、ピーマン、ヤーコンなどの収穫作業をした。 また玉葱定植のための整地をしたりと農作業を頑張った。久振りに汗ばんだ。晩酌の喉越しよく酔いが早い。もう立冬だよ、早く収穫しろよと声が聞こえそうであるが、程良い疲れも手伝って極楽極楽である。

【イベント】何れも今大事にしているもので参加しているもので一部を内容紹介する。

まちづくり教室で鯉焼き出店(10月13・14日、11月3・4・10日 in 笠間各所)

稲田川の浄化・環境対策の鯉の放流活動にちなんで鯛焼きならぬ“鯉焼き”の出店をまちつくり教室ではじめ秋のイベントに参加している。 鯉焼きは小倉とオリジナルの辛味噌の2種類を作り、材料の辛味噌、ねぎ、栗など地産池消を進めている。美味であると好評で“鯉”通しての交流の輪が生まれて来ている。
出店した秋のイベント:「おいなりサミット・ひょいパック選手権」「ふるさと友部祭り」「大地の宴」「北関開通」

*おいなりサミットではグリーン・ツーリズムの講習で知合いになった大子のおやき学校の出店があり、 おやきを差し入れて頂いた。交流の輪が嬉しい時である。多謝多謝である。

笠間市吟詠剣詩舞道大会(10月27日 in 笠間公民館)

匠のまつりにヤーコンの会で参加(11月1〜4日in芸術の森公園イベント広場)

・近況で紹介の通りである。

【最後に】

○ヤーコンの栽培を始め何年か経つ。身体に良く美味しいと好評で喜 ばれることが多い。だがヤーコンを出店し 自分で直接多くのお客さんに売るなどやれるなどと思わなかった。今回お誘いを受け匠のまつりにヤーコン会で参加させて頂いた。売ることの面白さ楽しさと厳しさを体験で来た。栽培することの楽しさと厳しさに加え 売ることの楽しさと厳しさを体験することが出来た。体験という言葉がある通り体験のレベルでしかないが、田舎暮らしの良さ楽しさの一つになると思う。今年はまちつくりの鯉焼きの出店とヤーコンの会の出店と 主旨も内容も違うが出店を二つもやる事が出来た。僅かでしかないが直売所への出荷が続けられていることもあり、まちつくりの笠間楽農楽市の“野菜市”が中断したままで終わってしまっていたので少しだけ嬉しい。

<Tさんの手作りヤーコン茶と試食用に作ったヤーコンのキンピラ、酢つけ、味噌つけ>
*何れも身体によく美味しい

〇10月29日、尿路結石レザー破砕手術後の確認で病院へ行った。数種類の血液検査などの結果問題なし。 但し、プリン体の多い食材、過剰なカロリー摂取はご法度との事。ひとまず安心した。家内も含めカロリー対策が必要で歩く習慣を身につけるべくご近所の犬の散歩に同伴させて頂いている。農作業で健康な 身体作りをしたいのであるが身体を使う質や量に違いがあるように思う。農作業に影響しないようにと思いながら生活習慣を整えようと思っている。いつまで続くかが問題である。

*ゲストルーム兼作業小屋のカーテン・ロールスクリーンがやっとついた。名称を付けて活用始めたい。 土楽倶楽部が本命か?野菜の選別に使い始めた。明治41年に始まり第100回の笠間菊まつりは11月25日まで、笠間へ、Kogure農場へお越し下さい。

2007年11月 活き活きたよりより転載 2007年11月21日 記

「土楽たより」の画面に戻る

^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

[ホーム画面へ戻る]