▲TOPへ戻る

活き活きたより 2006年4月

お茶の苗木を求め大子町へ( in 大子町 4月22日)

 グリーン・ツーリズムのインストラクターの講習でお世話になった大子の仲間を訪ねてお茶の苗木を求めに行った。
(1)「大子おやき学校」の見越さん「奥久慈茶の里公園」の鈴木さんを訪ねた。小学校を活用した「おやき学校」は昔懐かしい校舎外観、校庭などの施設が素晴らしく 春の山里に景色に調和しタイムスリップしたと錯覚するような昔のままの造りが素晴らしかった。おやき作りを体験した。自作のおやきは美味しかった。
(2)山里の春の景色を楽しみながら茶の里公園へ行った。鈴木さんはテレビ局の取材の応対などお忙しい中、苗木をお願いしていた「やまに志園」の藤田さん宅へ案内して頂いた。
(3)藤田さんはご夫妻は揃って大変な方でご主人はお茶日本一で農林大臣賞受賞したお茶手揉みの名人(青透流手もみ茶師範)であるとのこと。 奥様は蒟蒻作りの名人で関口宏の料理ショーのテレビ番組に出られたと言う。 大変な人から苗木を購入することになった。良いお茶を栽培しなければと思う。奥様手造りの刺身コンニャクを頂いた。最高に美味しかった。やはり名人級であると思った。
大子の素晴らしを満喫した1日でした。有り難う御座いました。

*6月中旬のお茶の手揉みのお誘いを頂いた。出来たら何人かで行けるようにグリーン・ツーリズムの企画として出来たら良いなと思っています。
(希望があれば連絡方)

 2006年4月24日 記

<”名人”の藤田ご夫妻>

<最高に美味しかったコンニャク>

<茶の里公園の鈴木さんと>

山形へ花見の旅( in 山形 4月20日)

 太極拳の仲間と花見の旅に参加した。今年は寒さで開花が遅れ山形の桜(千本桜・久保桜)はつぼみの状態でその上雨風雪に見舞われた。
山形の手前の花見山公園にコースを変えてお花見した。花より団子それなりに旅を楽しんだ。

*花見山公園は阿部さんと言う一軒の農家が植えた桜が育ったもので今でも阿部さんが所有しているとのこと。山全体が桜の花で覆われている。綺麗でした。

 2006年4月24日 記

<花見山公園の桜の花の下で>

手作り味噌作り( i n本戸 4月19日)

 今シーズン2回目の手作り味噌作りに参加した。地元の何軒かの味噌作りを共同で行う。”結い”の習慣もほとんど無くなっているようですがこんな形の味噌作りは続けて欲しい。 作業は大変であるが美味しく安く出来る。手間はボランテアあることを考えると安くは出来ないのです。何でもそうであるが大変なのは準備作業である。 糀の仕込み、大豆の準備などFさんがやられており、いつもいつもで多謝多謝です。

 2006年4月24日 記

<出来た糀を揉み拡げている>
「土楽たより」の画面に戻る

^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

[ホーム画面へ戻る]